すごろくゲーム

SING! ENGLISH ROOMです!

こちらは2年生クラス☆

1年生で学習した単語と新しい単語を合わせて、すごろくゲームです🎲


お互いに

What’s this? 

 It’s a 〇〇!


でしっかりやりとりできていました♪

幼児、低学年では、
すごろくは基本的に勝ち負けなしよ!!

と最初に言っています。





やはり、負けると悔しい…

皆んなと離されると

おもしろくない…

つまらない…

途中でもうやらない!



となってしまいがちなゲームです。

なかには負けても平気な子もいますが、

多くの子は悔しい気持ちになってしまいます。

なので、


「ここが通れたらラッキー!」

とか

「ここに止まったらラッキー!」

とか、先にゴールしたほうが勝ち!

という昔ながらの発想を変えて遊んだりもしています!


できるだけ悔しくて暗〜い気持ちのまま帰ってほしくないと思いますしね!
おうちの方も同感のはず!^ ^


それでも、みんなは早くゴールしたい気持ちがあり、『6』を出すのに必死だったり、ちょっとズルをしてみたり…

そんな姿もとても可愛いです☆

でも、ズルはいけません!
ちゃんとやり直し。

公平に遊ぶように先生は目を光らせています☆笑





#シングイングリッシュルーム #SINGENGLISHROOM #日野町 #日野町英会話教室 #日野 #滋賀県 #こども英会話 #幼児 #小学生 #英会話教室 #起業 #生徒募集中 #体験レッスン受付中 #いっぱい遊んでいっぱい学ぶ #英語のアフタースクール #私は日野で #@i_love_hino

SING! ENGLISH ROOM

滋賀県日野町 子ども英会話教室 —遊び&アソビゴコロあふれるレッスンー 3つのPOINT★ココが魅力 ⓵遊び時間をたっぷりと!英語に行くのが楽しみに♪ ⓶コミュニケーションに特化したレッスン ⓷将来英語が好きでいられる土台作り ————————————————— 総合英会話サイト「EIKARA」に 当教室のインタビュー記事が掲載されました! 記事はABOUT SCHOOLにてご覧いただけます

0コメント

  • 1000 / 1000