2023.03.29 09:032022年度終了、2023春到来!に思うこと。SING! ENGLISH ROOMです!今年度のレッスンが全て終了しました。ありがとうございました!!4月からは、ひとつ学年が上がったみんなに会えるのが楽しみです🥳ご卒園、ご卒業、ご入園、ご入学おめでとうございます‼️写真の桜は教室の近くの公園で撮りました🌸加工してますが、今めっちゃいい感じで咲いてます♪私はというと…春自体は好きですが、重度の花粉症であり心の底から喜べません…でも、身の回りの色々なことが新しくなる!これが、なんともワクワクします☆たぶん、子供の頃の新学期は何組かな?誰と一緒のクラスかな?どんな先生かな?教科書もぜーんぶ新しい✨筆箱も買い替えて!靴も買って!…あの始まる感じ、変わる感じ、が好きかもです…みなさんはどう感じますか?春...
2023.03.28 13:31どうしてもLet me try !! を言いたくなる子供達。SING! ENGLISH ROOMです!さて、今年度レッスンが全て終了しました!ありがとうございました!!子供の1年の成長というのは本当に素晴らしく、できなかったことができるようになるという景色をたくさん見せてもらいました。子育てしていると、当たり前の事に感じることかもしれませんが「マネして言える」から「自分で言える」、色が塗れるようになる、字が読めるように、書けるようになる、長期にわたりインプットしたものが溢れ出てアウトプットされ長期記憶になっていく、こうして成長していく姿に感動するとともに継続って大事だなと改めて感じています。子供達を飽きさせずレッスンすることを意識していますが、毎回同じルーティン化しているものもあり、また、講師が必ず同じ言葉を発...
2023.03.16 03:42手作りすごろくボードは26マス!理由は…SING! ENGLISH ROOMです!手作りのすごろくボードがクタクタになってきたので、数年ぶりに作り直しました☆今回は前回のダメだったところを全部直して、とっても使いやすくなりました!みんなで一緒にカードを確認しながらマスに入れたり、好きな場所にMiss a turn カード(一回休み)などを入れたりしていたので、生徒さんももっと使いやすくなると思います☆みんなの反応が楽しみです☆ところで、すごろくボードは26マスです。なぜかというと、A から Z まで、アルファベットが26個あるから!です。いつでも、アルファベットのすごろくができるようになっております☆^ ^
2023.03.13 03:29どんな顔ができるかお楽しみ〜!part 2SING! ENGLISH ROOMです!年長さんクラス♪顔パーツを順に貼り付けて、顔を作っていきます!1回ずつパーツの名前、覚えられてるか確認しながら作業していきます♪形は自由に!!なので色々な顔ができあがりました☆(完成の写真とれず…🥲)その顔の紹介😆を英語を使って発表してもらいました!wパーツのなまえを間違えたり、覚えきれてなくて詰まったりしても、お友達や先生にヘルプしてもらいながら、みんな上手にできていました^ ^英単語は学年が上がっても、同じものが何度も登場します。前後に文章やフレーズが肉付けされていくだけで、忘れてもまた出てきて、を繰り返し覚えていきます😊
2023.03.01 02:21生まれてたった4、5年しか経ってないのに…SING! ENGLISH ROOMです!突然ですが幼児さんは結構みんなハサミ✂️好きです!笑ハサミはあぶない!っていうのが定着しているのか大人が危ない!っていうものほど触りたがるお年頃ですもんね!みんなカラフルに丁寧に色を塗り丁寧にカットしてくれました☆先生的にはダイナミックなぐちゃぐちゃ塗りも大好きですよ!笑^ ^幼児さんに毎日のように接しているとこの子たちはとんでもない能力を持っているな!!と思わされる事が度々あります。ハサミを上手に使えることだけじゃなく、レッスンしていると様々な場面でそう思う事があるのです!時々テレビなんかで5歳なのに〇〇ができるスゴいキッズ!とかよくありますが、アレって生まれながらに誰にでもできる能力が備わっててやるかやらな...